2008年 05月 03日
やっちまった

型から出すにも難儀する。ブンブン振ってやっと抜く。角に触ったら怪我するぜ。

微妙にはみ出してるし。案の定とか、やっぱりねとか、そういうこと言ったらだめ。

ちょっと前まで家人は、どんなパンでも 『すごいねぇ~!』 なんて言ってたくせに
最近はどんなパンが成功で、どんなパンが失敗なのか、すっかり理解したらしく
今日みたいなパンを見ると 『あちゃぁ…』 などと言ったりする。ちょっとむかつく。
2008年 05月 03日
あとは焼くだけ
210度で40分。いつものことけど、生地の表面がベコベコしていて美しくないわ。
角食は焼き上がりまで中でどんなふうに膨らんでるかわからないから、ドキドキ。

2008年 05月 03日
ほっ…

今日はこの型で角食を焼いてみようと思う。これ、以前に一度だけ使ったことが
あるんだけど、それはもう笑っちゃうくらい無様に焼きあがってしまい、それ以来
『こんなもん二度と使うか(悪いのは型ではなく私だけど)』 と仕舞いこんでいた
正方形の1斤用型。これで上手く焼ければ店に売ってるサイズの角食になる。
いつも使ってる長方形の型は、出来上がりが小さくて、なんだかショボイのよね。

スゴイことになるに違いないよ。
【ベンチタイム終了】
生地がダレダレ。気温のせいか、技術のせいか。いずれにしても失敗の予感。
2008年 05月 03日
なんか変?
いうより、アルコールっぽい匂い。出来立てだからかなぁ?とりあえず、食パンでも
焼いてみようと思うが、ちゃんと膨らむんだろうか。バターも残り少ないし、失敗は
したくないのよ。はぁ…どっかに、発酵バターがたんまり売ってないもんだろうか。
