2006年 07月 26日
ニガウリ

植えているが、明らかにスーパーゴーヤーの方がイイ!名無しさんは未だに花が
咲かず、開花予備軍も雄花ばかり。それに引き換えスーパーゴーヤー氏は毎朝
花を咲かせて、そこらじゅうに芳香を放っている。
ホーム桃太郎の、収穫できそうなくらいまで大きくなった実の数を数えてみたら、
その数なんと70個。でも、一向に赤くなる気配ナシ。今週は晴れの日が続く
らしいので、なんとか赤くなって欲しい。とは言っても、70個全部が一気に赤く
なるのも困りもんだが。


うちのゴーヤ、雌の花芽もちらほら付き始めましたが開花はしません。
チビッコらぶりぃですね、可愛いのも今のうち、ってことですね、ワクワク。
ちょいとお高くても、いい苗を買ったほうが地獄率アップか…
覚えておきます、デルモンテ。
70個!が一度に…あのイタリアのトマト祭り(?)が浮かびました。
チビッコらぶりぃですね、可愛いのも今のうち、ってことですね、ワクワク。
ちょいとお高くても、いい苗を買ったほうが地獄率アップか…
覚えておきます、デルモンテ。
70個!が一度に…あのイタリアのトマト祭り(?)が浮かびました。
Like
東京方面は、今日は久々の晴天。夏きた?*
ってかんじでした。畑日和(よりはちょっと暑いが)でしたが
こんな日に限って、仕事せー!と言わんばかりの仕事量。
畑はお預けでした(涙)
ゴーヤ。カワエエってmintboxさん。チビッコらぶりぃってkalutさんが言うとほんと可愛らしい♪
地獄の一丁目手前100メートルですね♪わたしもワクワク
トマト70個ならどってことないっしょ?(って北海道弁?)
トマトならどうにでも・・。ところで去年のアラビアータは食べきりました?
確か先日のブログで、10ヶ月経ってもどうってことなかったっておっしゃってましたが・・・。
ってかんじでした。畑日和(よりはちょっと暑いが)でしたが
こんな日に限って、仕事せー!と言わんばかりの仕事量。
畑はお預けでした(涙)
ゴーヤ。カワエエってmintboxさん。チビッコらぶりぃってkalutさんが言うとほんと可愛らしい♪
地獄の一丁目手前100メートルですね♪わたしもワクワク
トマト70個ならどってことないっしょ?(って北海道弁?)
トマトならどうにでも・・。ところで去年のアラビアータは食べきりました?
確か先日のブログで、10ヶ月経ってもどうってことなかったっておっしゃってましたが・・・。
こんばんは。こちらも今日の太陽は前日までとは大違いのギラギラでした。梅雨明けですね、たぶん。ゴーヤにもデルモンテなんてあるの?この写真を見るとイボイボが怪獣みたい。アンギラスの子供かな。 スーパーというくらいだから出来上がりを早く見たいです。UPしてねー。
トマトが70個!大豊作でうらやましい。雨と日照不足のせいかうちらの畑のトマトはボチボチです。これからに期待しながらも売れ残りの、元は高い苗を100円で買ってきて3本植えました。どうかなあ。
トマトが70個!大豊作でうらやましい。雨と日照不足のせいかうちらの畑のトマトはボチボチです。これからに期待しながらも売れ残りの、元は高い苗を100円で買ってきて3本植えました。どうかなあ。
>kalutさん
他の野菜はわかりませんが、ニガウリに関してはデルモンテと
名無しでは、その成長に歴然とした差ができてます。まだ収穫
してないので、味の違いはわかりませんが(ニガウリにそれほど
味の違いがあるとも思えないけど)、superゴーヤー恐るべしって
感じです。
おぉ!雌花が咲き始めましたか!早朝のニガウリって、すごーく
いい香りがしませんか?
他の野菜はわかりませんが、ニガウリに関してはデルモンテと
名無しでは、その成長に歴然とした差ができてます。まだ収穫
してないので、味の違いはわかりませんが(ニガウリにそれほど
味の違いがあるとも思えないけど)、superゴーヤー恐るべしって
感じです。
おぉ!雌花が咲き始めましたか!早朝のニガウリって、すごーく
いい香りがしませんか?
>shogame2さん
こちらは、昨日の最高気温が29度まで上がって、もうすっかり夏!って
感じになりました。でも、夜は15~17度くらいまで下がるので、未だに
扇風機も使ってませんが。
トマト70個くらいなら、全然なんてことないもね(北海道弁)
いえいえ、なんてことありますって。桃太郎が70個くらいで、その他に
調理用のシシリアンルージュや、イタリアンレッドがワサワサ実を付けて
いるんですから。はいはい、去年のアラビアータは全て食べ切りました。
3種類作ったトマトソースで、一番美味しかったのがバジルとトマトの
ソースだったので、今年はこれを中心に作ってみようと思います。
バジルを入れたソース、10ヶ月経ってもソースの中のバジルは新鮮な
緑色でしたよ。
こちらは、昨日の最高気温が29度まで上がって、もうすっかり夏!って
感じになりました。でも、夜は15~17度くらいまで下がるので、未だに
扇風機も使ってませんが。
トマト70個くらいなら、全然なんてことないもね(北海道弁)
いえいえ、なんてことありますって。桃太郎が70個くらいで、その他に
調理用のシシリアンルージュや、イタリアンレッドがワサワサ実を付けて
いるんですから。はいはい、去年のアラビアータは全て食べ切りました。
3種類作ったトマトソースで、一番美味しかったのがバジルとトマトの
ソースだったので、今年はこれを中心に作ってみようと思います。
バジルを入れたソース、10ヶ月経ってもソースの中のバジルは新鮮な
緑色でしたよ。
>ミケさん
やっと梅雨も明けそうですか?ジメジメ湿った気候から、カンカン照りの
天気になると、一気に野菜の病気が増えそうですね。
デルモンテってトマトのイメージが強いですが、ニガウリの苗も出して
ます。去年もデルモンテのスーパーゴーヤーを植えて、そりゃもう
バカみたいな量を収穫できたので、今年も大いに期待しているのですが
なにせ、天候不順ですから、いったいどうなることやら…。
トマトは今のところ、数だけはたくさんつけてますが、どうやら病気の
一歩手前くらいな感じで、ズクズクに実が腐ってしまうものもあります。
100円の苗って、トマトの苗ですか?今頃、トマトの苗が売ってるの?
売ってるということは、なんとかギリギリ植えられるのかもしれませんね。
今から植えるトマトが、どんなふうに育つのかとても楽しみです。
私もスーパーなニガウリをUPしますので、ミケさんもトマトのUPを
お願いします(笑)
やっと梅雨も明けそうですか?ジメジメ湿った気候から、カンカン照りの
天気になると、一気に野菜の病気が増えそうですね。
デルモンテってトマトのイメージが強いですが、ニガウリの苗も出して
ます。去年もデルモンテのスーパーゴーヤーを植えて、そりゃもう
バカみたいな量を収穫できたので、今年も大いに期待しているのですが
なにせ、天候不順ですから、いったいどうなることやら…。
トマトは今のところ、数だけはたくさんつけてますが、どうやら病気の
一歩手前くらいな感じで、ズクズクに実が腐ってしまうものもあります。
100円の苗って、トマトの苗ですか?今頃、トマトの苗が売ってるの?
売ってるということは、なんとかギリギリ植えられるのかもしれませんね。
今から植えるトマトが、どんなふうに育つのかとても楽しみです。
私もスーパーなニガウリをUPしますので、ミケさんもトマトのUPを
お願いします(笑)
ふむふむ、人間もゴーヤーも小さい頃はかわいいものですね。そのうち
図体がでかくなって暴れ出すに決まってます。地獄そのものですな。
こちらでは桃太郎は正義の味方ではなく、どうやら悪の権化ではないかと。
ミドリのトマトをアプリで真っ赤に塗りつぶしたくなりました。
図体がでかくなって暴れ出すに決まってます。地獄そのものですな。
こちらでは桃太郎は正義の味方ではなく、どうやら悪の権化ではないかと。
ミドリのトマトをアプリで真っ赤に塗りつぶしたくなりました。
>lagopus55さん
小さいうちは「早く大きくなれー!」って思うのですが、いざ大きくなって
バカスカ採れはじめると「もうこのへんで勘弁してください」って気持ちに
なります。あんまり採れすぎると自分が困るにもかかわらず、今日もまた
せっせと受粉させてきました。これが親心っつーもんでしょうかね?
小さいうちは「早く大きくなれー!」って思うのですが、いざ大きくなって
バカスカ採れはじめると「もうこのへんで勘弁してください」って気持ちに
なります。あんまり採れすぎると自分が困るにもかかわらず、今日もまた
せっせと受粉させてきました。これが親心っつーもんでしょうかね?
by mintbox1
| 2006-07-26 10:26
| 畑仕事
|
Comments(8)