2019年 11月 17日
九州旅行
さすが九州。11月とは思えないほどの暖かさ。
福岡は何を食べても美味しいし(ラーメンだけはちょっと苦手)、太宰府天満宮は厳かで清々しく、長崎の平和公園で平和の有難みを再認識し、浦上天守堂への坂道に難儀した楽しい旅でした。







最近は地味〜にライブ活動などしてます😅

#
by Mintbox1
| 2019-11-17 14:54
| 旅
|
Comments(2)
2019年 07月 24日
ひっそりと近況など
最近はfacebookに移行してしまってブログはすっかりご無沙汰です。
コメントくださった方に今頃になって気付く始末。本当に申し訳ありません。
そこそこ元気にしています。
今年も裏庭に作った畑で細々と野菜を育ててますが、狭いながらも毎日の酒の肴になる程度は収穫できてます。最近はスナップエンドウがなかなかの出来。久々のスナップエンドウ地獄。

一年前に習い始めたサックスもちゃんと続いています。
何ヶ月かレッスンに通ってみて、楽しく続けられるようならアルトサックスを買おうと予定していたわけですが、この一年間でテナーサックスにまで手を出してしまい、一気にへそくりが激減です。今はアンサンブルを組んで、小規模な市民ライブに出たりして楽しんでいます。

#
by Mintbox1
| 2019-07-24 17:02
| 雑談
|
Comments(4)
2018年 07月 29日
ウン10年ぶり
先日、買い物に行った大手スーパーに入っている楽器店で、ディスプレイされたサキソフォンをぼんやり眺めていたら、店員さんに『サックスに興味がありますか?』と声を掛けられた。
ずっと昔サックスを吹いていたこと。中学時代は吹奏楽コンクールの全国大会に出たこと。ただただ懐かしくて楽器を眺めていたことを話すと『また吹いてみませんか?レッスンを受けている生徒さんたちで年に何度かコンサートも開くんですよ。80歳を超えてる生徒さんもいますよ。サックス教室の生徒さんたちは特に仲が良く、飲み会なんかもやってますよ』と。
家に帰って楽器店でもらったパンフレットを読んでいたら、昔々のコンクールの緊張感やパレードの楽しさ、新しい楽譜を貰った時の高揚感がワーっと蘇ってきた。
この気持ちが萎んでしまう前に行動に移そうと、ドキドキしながら体験レッスンの予約を入れた。
2日後に行った体験レッスンは思いのほか楽しく、もちろん、かつて自分が鳴らしていたような音など出るはずもなく、あまりの汚い音に愕然としてしまったけれど、それでも楽しかった。
その場で本契約をして月4回のレッスンを申し込み、とりあえず2ヶ月間だけ新品の楽器をレンタルする(スケジュール&モチベーションが保てるようなら自前の楽器を購入するつもり)ことに。
レンタルの楽器が届き、必要な備品や教則本・楽譜を揃えて、週1回のレッスン日を心待ちにする日々。来年の春には発表会もあるらしいので、それまでに何とか自分がイメージする音が出せるように頑張ろう。




#
by Mintbox1
| 2018-07-29 12:33
| 雑談
|
Comments(4)
2018年 06月 21日
スープカレー百景
今や札幌市民のソウルフードと言っても過言ではないスープカレー。











北海道外でイマイチ人気に火がつかないのは何でだろう?
スープカレーは決してシャビシャビの水っぽいカレーではありません。











#
by Mintbox1
| 2018-06-21 13:27
| 美味しいもの
|
Comments(4)
2018年 03月 13日
真空パック
店で残ったパスタや焼きそば、炒飯など。
冷凍対応のビニール袋に入れ、amazonで探して買った業務用真空パック機でガーッと空気を抜いて、冷凍庫でカチコチに凍らる。
凍ったパスタ類は容器に入っていないから嵩張らず、冷凍庫に立てて保存。食べる時は袋から出してお皿に乗っけてレンジでチン。時間がないお昼などにとても便利。
それにしてもこの業務用真空パック機、ホント使える。もっと早く買えば良かった。




#
by mintbox1
| 2018-03-13 13:45
| 家事
|
Comments(4)